中華そば 手打 Kimama · 〒325-0052 栃木県那須塩原市中央町3−12 1F
★★★★☆ · ラーメン屋


こんにちは、海津あみです。
今回は、ずっと気になってた「中華そば 手打 Kimama」へ!
注文したのは、チャーシュー麺・黒。
ともだちと2人で行って、それぞれ違う味を頼んだので、最後は味見もしちゃいました…ふふ。
撮影した画像と、AIでイラスト風に変換した画像を載せるね。
私、撮影の腕前がイマイチだから、そっちのほうが見やすいんだよね。


「中華そば 手打 Kimama」ってどんなお店?
まずは簡単にお店の特徴をまとめておくね。
- メイン:手打ちの自家製麺と2種類のスープ(黒/白)
- スタイル:白河ラーメン系の中華そば
「手打ち麺がすごい!」ってSNSでも見かけるようになってて、ずっと気になってたの!
チャーシュー麺・黒:醤油がガツン!でもバランス◎な一杯
注文したのは「チャーシュー麺・黒」
まず目に入ったのが、バランスよく並べられたチャーシューたち!
一枚一枚が丁寧で美しいの。
チャーシュー:薄切り&味がしっかり!
まず目に飛び込んできたのが、この丁寧で美しいチャーシュー!
- 薄切りだけど味がしっかり
- スープに浸すとさらにうまみ倍増!
量も味も文句なし!
スープ:しっかり濃いめの醤油味がクセになる!
スープはね、醤油のインパクトがけっこう強め!
でも、ただしょっぱいだけじゃないの。
しっかりした旨みとコクがあるから、どんどん飲みたくなるタイプ。
濃いめなのにくどくない、これぞプロの味って感じ!
手打ち麺:もちもちでスープとの絡みがちょうどいい!
そして感動したのが…手打ち麺!
- 丁度いい太さで、もちもち食感が最高!
- スープがしっかり絡んでくるけど、麺の存在感もちゃんとある
- 手打ちならではの自然な縮れが食べやすくて、ペロッと完食しちゃった!
正直、麺はすごく気に入った〜。
ネギ&メンマ:シンプルだけど、しっかり名脇役!
トッピングはシンプルめなんだけど、ネギとメンマがいい仕事してるの!
- ネギ:濃いめのスープにシャキッと清涼感をプラス
- メンマ:スープを邪魔しない絶妙な塩気
こういう細かいバランス、大事だよね。
最後まで飽きずに食べられた理由のひとつ!
ちょっと味見:「白」のスープも気になる存在!
今回は「黒」を食べたけど、ともだちが頼んだ「白」もちょっと味見させてもらっちゃった!笑
「白」は黒と同じく醤油ベースなんだけど、そこに鶏ガラのやさしい旨みがふわっと広がって…より「白河ラーメンっぽさ」があるスープだったよ!
これはこれでめっちゃ好きかも。
次は白にしようって決めました!笑
チャーシュー麺・白(ネギ抜き)の画像も載せておくね。


以上、海津あみの食レポでした。
コメント