もうすぐ、我が家に新しい家族が増えます。
チワックスのめいにとっては、ひとりっ子として過ごす日々が、あと少しで終わろうとしています。
そんなタイミングで、夫婦とめい、3人での旅行を計画しました。
これまでずっと“家族の中心”だっためいに、たっぷりと愛情を注ぎながら過ごす、最後の「特別な旅」になるかもしれません。
この記事では、今回の旅行に向けて準備した犬連れ旅行の持ち物リストを、人間用・犬用に分けてご紹介します。
愛犬とのお出かけを考えている方や、多頭飼いを始める前に特別な思い出を作りたい方の参考になれば嬉しいです。
🧳 人間用の持ち物リスト
- 着替え(動きやすい服、パジャマ)
- 替えの服(雨、汚れの対策に)
- 下着、靴下
- タオル類(宿にない場合はバスタオルも)
- 歯ブラシ・歯磨き粉・基礎化粧品
- 常備薬、保険証
- スマホ、充電器、モバイルバッテリー
- おやつ・飲み物(道中用)
- 現金・クレジットカード
- ゴミ袋やウェットティッシュ(人間用にもあると便利)
🐶 犬用の持ち物リスト
- クレート or キャリーバッグ(移動用)
- フード(1食ごとに小分け、ウェットタイプの場合保冷バッグ)
- フードボウル、水用ボトル
- おやつ(移動中やごほうび用)
- トイレシート
- マナーベルト/マナーパンツ(必要な場合)
- ビニール袋(排泄物処理用)
- ウェットティッシュ(手足ふきや汚れ対策)
- タオル(体ふき・粗相対策)
- ブラシ(長毛種の場合は特に)
- 首輪(迷子札付き)、リード
- 狂犬病・混合ワクチンの証明書(宿で必要なことあり)
- お気に入りのおもちゃ or ブランケット
✨ あると便利な+αアイテム
- ひんやりマットや保冷剤(夏場)
- 滑り止め付き靴下(足腰が弱い子向け)
- ペット用虫除けスプレー(アウトドア向け)
- 消臭スプレー(トイレ後や粗相対策)
📝 まとめ:荷物より大事なのは「今この時間を楽しむ心」

多頭飼いが始まれば、今まで以上ににぎやかで楽しい毎日が始まります。
その前に、家族3人―夫婦とめい―で過ごすこの旅行は、かけがえのない時間になるはずです。
これまでめいと積み重ねてきた日々を思い返しながら、今回の旅では、めいを主役にたっぷりと愛情を注ぎたいと思っています。
しっかり準備はしつつも、一番大切なのは「一緒にいる時間を心から楽しむこと」。
あらためて、そう感じています。
愛犬との旅行を計画している方や、多頭飼いを控えている方の参考になれば嬉しいです。
コメント