【2匹目の犬・ななちゃん】お迎え前に届いた写真|スタッフさんの愛情に安心と感謝

こんにちは、Kaitz(カイツ)です。
「犬生の交差点」にご訪問いただきありがとうございます。

🐶 ななちゃんをお迎えに行くまで、あと4日

いよいよ2匹目の犬・ななちゃんをお迎えする日が近づいてきました。
そんな中、ななちゃんを預かってくださっているスタッフさんから3枚の写真が届きました📸

画面を見た瞬間、胸がふわっとあたたかくなって…
「もうすぐ家族になるんだな」と実感がじわじわ湧いてきました。


🪑 写真①:ちょこんとおすわりして、こちらを見つめるななちゃん

まず1枚目は、おすわりしているななちゃんの写真
まだ小さな体なのに、ちょこんとおすわりして、まっすぐカメラを見つめてくれている姿にきゅん。
ちょっと緊張しているのか、おすまししているような顔がとても可愛くて、すでに親バカモード全開です(笑)


🤍 写真②:スタッフさんの膝の上で安心している姿

2枚目は、スタッフさんの膝にちょこんと乗っているななちゃんの姿。
体をあずけて、すっかりくつろいでいる様子に、「大切にしてもらっているんだな」と感じて、とても安心しました。

そして何より嬉しかったのが、スタッフさんが“ななちゃん”と名前で呼んでくれていたこと。
すでにその名前で呼ばれ、愛情を注がれていることが分かって、心から感謝しています。


🐾 写真③:おなかを出してなでられる、無防備で甘えんぼな姿

3枚目は、おなかを見せてなでられているななちゃん
警戒心ゼロの無防備な姿に、思わず「うちでもこうして甘えてくれるかな…?」と想像してにんまり。

“信頼のしるし”とも言えるこの姿を見て、スタッフさんとの信頼関係が築かれているのが伝わってきました。
この数日間を、しっかり大切にしてくださっていることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。


💭 お迎えの日が近づくたびに、緊張と嬉しさが交差していきます

お迎えが近づくにつれて、不安も少し、でもそれ以上に楽しみが膨らんできています。
送られてきた写真を見ると「うちの子になるんだな」という気持ちを少しずつ育ててくれます。

このブログのタイトルどおり、めいとななの「犬生の交差点」が近づいてきています。


✅ まとめ:2匹目の犬を迎える前に、写真でつながる気持ち

初めての多頭飼いで、うまくやれるかな?と不安もありますが、
ななちゃんの写真やスタッフさんからのメッセージが、背中をそっと押してくれました。

これから始まる新しい暮らし。
少しずつ、でもしっかりと絆を育てていけたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました