こんにちは、Kaitz(カイツ)です。
「犬生の交差点」にご訪問いただきありがとうございます。
チワワとダックスフンドのミックス犬であるチワックスと、愛らしい見た目と気の強さで人気のチワワ。
ネットや本で「こういう性格です」と紹介されていることが多いですが……実際に飼ってみると、どうなの?
我が家ではチワックスのめい(6歳♀)と、チワワのなな(3ヶ月♀)を飼っています。
この記事では、一般的に言われているチワックスとチワワの性格と、実際の2匹の様子を比べてご紹介します。
「これからチワックスやチワワを飼いたいな」と思っている方や、
「うちの子だけなんか違う?」と感じている飼い主さんの参考になればうれしいです🐾
一般的チワックスと「めい」

遊び好き🌞
1人でオモチャ遊びをするのは好き。
でも誰かが一緒に遊ぼうとしても、ちょっと乗り気じゃなさそうです。
従順😶
覚えているコマンドは多めで、こちらが指示を出すと喜んで反応してくれます。
“おすわり”“おて”など、ななの訓練をしている横で楽しそうに自分もこなしてくれます。
いつかめいの出来るコマンド一覧を記事にします。
甘えん坊😍
とにかくご主人にくっつくのが大好きな甘えん坊。
暑い日でもぴったり寄り添ってくるので、こっちはちょっと汗だくです(笑)
警戒心が強い😡
来客や物音、散歩中にすれ違う犬など、なんにでもすぐ反応して吠えてしまいます。
このあたりは、ちょっとしつけに失敗しちゃったかな…と反省中です。
知らない人、犬に吠える🤬
上述の通りめいはよく吠えちゃうタイプです。
愛情深い💛
とても愛情深くて、ご主人さま大好き!という気持ちが全身から伝わってきます。
いつもこちらの様子を気にしてくれて、本当に健気でかわいいです。
ななのこと正直ちょっとうるさいな〜って思ってそうですが、それでもちゃんと気にしてくれます。
忠実🙁
お留守番もバッチリこなしてくれる、とってもえらい子。
ここ2〜3年はイタズラゼロで安心して出かけられる存在になりました。
トイレだって旅行先でも、お留守番中でも、遊んでる最中でも、絶対にちゃんとしてくれます。
頑固😣
ところどころに謎のこだわりがあって、思わず笑ってしまうことも。
たとえば布団の上。
何度降ろしても、気づけばしれっと戻ってきています(笑)
好奇心旺盛🤩
いろんなものに興味津々で、とりあえず確認しに行くタイプ。
ただし、興味が続くのはほんの一瞬。
あっという間に飽きて帰ってきます(笑)
嫉妬心が強い🤨
嫉妬心はかなり強めです。
ななより優先的にかまってあげないと怖い顔でジーッと睨まれます(笑)
さらに、私たち夫婦がめいの前で仲良くしていると、割り込んでくることも…。
一般的チワワと「なな」

遊び好き🌞
ななは1人で遊ぶのも誰かと遊ぶのも大好き!
近くにきて誘ってきたり、オモチャを持って走り回ったり、とにかく元気いっぱいです。
でも、めい姉は静かに1人遊びを楽しみたい派なので、テンション高めにななが突撃すると、ちょっと困った顔で固まっています(笑)
従順😶
最近やっと“おすわり”を覚えてくれたところ。
正直なところ、まだ言うことをあまり聞いてくれなくて、従順とは言い難いかも…(笑)
でも、まだ生後3ヶ月。これからどんなふうに成長していくのか、楽しみにしています!
甘えん坊😍
ご主人の事もめいの事も好きだと思う。
でもテンションが高すぎるのでめいは困ってます(笑)
警戒心が強い😡
来客やちょっとした物音には、どうしても反応して吠えてしまいます。
特に配達員さんには、2匹そろって全力でワンワン…!
玄関に行けないようにしてるとはいえ配達員さんごめんなさい。
知らない人、犬に吠える🤬
配達員さんには元気よく吠えるななですが外ではとっても静か。
人にも犬にも吠えたことがないですが、まだ外に出た経験が少ないので怖いのかも。
愛情深い💛
とにかくフレンドリーで、誰とでも遊ぼうとするなな。
お昼寝のときには、ぴたっと体をくっつけて寝てくれる一面もあります。
愛情深くて、毎日癒されっぱなしです。
忠実🙁
今のところ、“忠実”とはちょっと言い難いかもしれません(笑)
前回の記事ではトイレ成功率が80%だったのに、最近はまた50%くらいに逆戻り…。
“おすわり”もテンションが上がると全然聞いてくれません。
でも、まだ生後3ヶ月。
焦らずゆっくり、これからの成長に期待しています!
頑固😣
頑固というより、とにかくしつこい!(笑)
遊んで〜!とアピールしてくる勢いがすごくて一度スイッチが入るとずっと誘ってきます。
興味を持ったものは絶対にあきらめず取り上げても何度でも取りにいこうとする根性派。
そのしつこさ、ある意味すごいです…!
好奇心旺盛🤩
とにかく、この世のあらゆるものに興味津々!
逆に興味がないものってあるの?と聞きたくなるくらい何にでも反応します。
その旺盛すぎる好奇心がイタズラにつながることもあるので油断は禁物。
寝てる時以外はずっと目がキラキラしています(笑)
嫉妬心が強い🤨
時々、“あれ、今ちょっと嫉妬してる…?”と思う瞬間があります。
まだケージ生活が半分くらいのななですが
めいを羨ましそうに見ていたり、めいとくっついて寝ているとスッと間に入ってきたり(笑)
活発💪
活発さは生まれて3ヶ月にしてもう極めています。
怖がり👻
初対面の私たち夫婦にも、初めて家にきた時めい相手にも、微塵も怖がってはいませんでした。
強いて言えば外はまだ怖いみたいですが、基本的には怖いもの知らずです。
寂しがり屋😿
寂しがり屋かはわからないけど、かまってちゃん。
寂しさゆえに構って欲しいのかな…?
賢い👓
正直、今のところは知性のかけらも感じられません(笑)
これから賢くなってくれるのか…期待しつつ見守っています!


🎀まとめ:大体当たって、時々はずす!
比較してみた結果、ほとんど当てはまっていました。
さすが犬界隈の第一人者の皆さま…情報の精度はやっぱり高いですね!
もちろん犬の性格は育った環境や個性によっても大きく変わってきます。
特に、まだ子犬のななは半年後にはまるで違う性格になっているかもしれません。
それもまた成長の楽しみのひとつです。
今回の比較が、あなたの愛犬との関係づくりや、これから犬を迎えたいと考えている方の参考になればうれしいです✨
多頭飼いを検討している方にも、何かヒントになれば幸いです!
コメント