こんにちは、Kaitz(カイツ)です。
「犬生の交差点」にご訪問いただきありがとうございます。
🐶 ななが家族になって1ヶ月経ちました!
我が家にチワワのなながやってきて、今日でちょうど1ヶ月。
精神的にも肉体的にも、順調に成長しています。
まだまだ子供ですけど(笑)
今回は、この1ヶ月での成長の様子・トイレの状況・性格の変化・先住犬めいとの関係性をまとめました。
⚖️ 成長の様子:体重はしっかり増加中
ななは最初1,200gだったのが、今では1,450gに。
ごはんもモリモリ食べてくれて、見た目もしっかりしてきました。
まだ子犬の体つきではありますが、少しずつ落ち着きも見えてきた気がします。
本当に少しだけ(笑)
🚽 トイレ事情:ちょっとずつ前進中…?
トイレの成功率はまだ完璧ではありませんが、少しずつ学んでいます。
- 小: 基本的には成功。ただし、時々全然関係ないところに…
- 大:
- めいのトイレにする:50%
- 変なところにする:30%
- ちゃんとできる:10%
- ちゃんとできるけど運ぶ:10%
大はめいの時も結構時間がかかりました。
人間と感性が違うので、小と大は同じトイレだって認識が無いんでしょうかね?

トイレトレーニング中のなな。
🐾 性格の変化:飛び跳ね→走り回るくらいには落ち着いた?
来て1週間は、ピョンピョン跳ね回っている状態だったなな。
最近は元気なのは変わりませんが、少し落ち着いて「走り回る」レベルになってきました。
おすわり・まて も覚えてくれて、テンション高いときでもしっかり指示を聞いてくれることが増えてきました。
📺 吠え方にも変化!テレビにも少しずつ慣れてきた
ななが来る前の環境では、テレビでジブリのオルゴールだけが流れていました。
そのため、最初は戦闘シーンや激しい映像に吠えることが多かったですが…
最近はテレビに慣れてきたのか、犬が吠える動画にしか反応しなくなりました。
なななりに、少しずつ順応してくれているのかもしれません。
🐶 めいとの関係性:ちょっと複雑だけど悪くない
先住犬のめい(チワックス・6歳)との関係は…
「仲良し!」とはまだ言えません。
ななは遊びたくて仕方ない様子で、めいの周りをピョンピョン。
それに対してめいは落ち着いて過ごしたいタイプなので、怒ってしまうのが日常。
でも、
- ななが静かに寝ているとき
- 一緒にお出かけするとき
などは、自然とくっついて仲良くしている姿も見られます。
「嫌い」というよりは、テンションが合わなくてしんどい…そんな感じかもしれませんね。


📝 まとめ:これからも、ななの成長を見守っていきます
まだまだ子犬のななですが、たった1ヶ月でもたくさんの変化がありました。
今後も、しつけ・健康・多頭飼いの工夫などを記録しながら、ブログに残していけたらと思っています。


次回は1ヶ月でななが体験した事リストをアップ予定です。
これからのななの成長、そしてめいとの距離が縮まっていく様子を、あたたかく見守っていただけたらうれしいです🐾
コメント