【犬と夏祭り】チワワ&チワックス姉妹の浴衣姿でおでかけ|屋台・人混みも体験!

こんにちは、Kaitz(カイツ)です。
「犬生の交差点」にご訪問いただきありがとうございます。

🐶 めい&ななと一緒に夏祭りへ

今年の夏は、めい(チワックス)と、なな(チワワ)の2匹そろって浴衣姿でお祭りデビューしてきました。
たくさんの人や屋台のにおいに囲まれて、2匹ともワクワクの表情でした。


👘 出発前のドキドキタイム

浴衣でお出かけ前の様子。

浴衣を着せると、2匹そろってソワソワ。
「早く行こうよ!」と言わんばかりに、家の中をうろうろしていました。
この姿、完全に人間の子どもと同じで微笑ましいです。


🚗 カートで出発!光る首輪はめいだけ

カートに乗るめいとなな。

お祭り会場まではカートで移動。
めいは夜でも安心の光る首輪付きですが、なな用はまだ準備できず…。
まだサイズが変わりそうだから成長するまで待ってます。


🎇 会場は人でいっぱい!

夏祭り会場は想像以上のにぎわい!
人の数に最初はびっくりしていた2匹ですが、カートに乗って落ち着いて過ごしてくれました。


🍡 屋台グルメは人間用

屋台でモツ炒めやたこ焼き、焼き鳥、牛串など人間用の夜食を購入。
もちろん、犬たちは食べられませんが、帰宅後はおやつタイムでご機嫌に。
お祭りのにおいもたっぷり楽しんだはずです。


📝 まとめ|犬とのお祭りは準備と安全対策が大事

浴衣姿での夏祭りは、思い出作りもバッチリ
ただし、人混みや屋台の食べ物、暑さなど犬にとって負担になる要素も多いので、

  • 光る首輪の着用
    (特に小型犬は人が多い場所では足元が見えなく、踏まれる可能性があるので注意)
  • カートや抱っこでの移動
  • こまめな水分補給
  • 食べ物の誤飲対策
    (祭りでは特に食べ物が落ちている事が多いので注意)

をしっかり行うことが大切です。
うちでは光る首輪、カートで移動、水筒を持ち歩いて対処しています。
ちなみに画像には映っていませんがタオルを巻いた保冷剤をカートに乗せてます。

めい&ななも、安全に楽しくお祭りデビューができました!
来年は、なな用の光る首輪も準備して、もっと華やかに参加したいです🐾

コメント

タイトルとURLをコピーしました