🐾 犬が2匹になると生活はどう変わる?多頭飼いのリアル体験談

こんにちは、Kaitz(カイツ)です。
「犬生の交差点」にご訪問いただきありがとうございます。

我が家にはチワックスの「めい」とチワワの「なな」、2匹の愛犬がいます。
1匹でも可愛いのですが、2匹になると可愛さは2倍!
…なのですが、その分「色んなものが2倍」になる現実も待っていました。

今回は、犬を2匹飼ってわかった多頭飼い生活の費用・手間・大変さをリアルにご紹介します。


🍖 食事代が2倍

1匹の時は「今月のドッグフード代はこれくらい」と予算を立てられましたが、2匹になると単純にドッグフード代・おやつ代は2倍に。


🚽 トイレシート代も2倍

トイレシートの消費スピードは倍速。
常にまとめ買いしておかないと、あっという間になくなります。


🏥 病院代が2倍

フィラリアやマダニ予防薬も2匹分。
ワクチン接種も倍必要なので、年間の医療費もほぼ2倍になります。


✂️ 美容院代も2倍

トリミングやシャンプーをお願いする場合も、もちろん費用は2倍。
可愛く保つにはお財布の覚悟も必要です。


🍽 ご飯の準備・片付け時間が2倍

食べるスピードが違うため、それぞれに合わせた準備や見守りが必要。
食器も2匹分なので、皿洗いの手間も増加します。


🗑 ごみの量が増え、匂いは2倍

使ったトイレシートを捨てる分、ゴミ袋も重くなり匂いも強くなります。
重さはともかく匂いは2倍になります。
消臭対策は欠かせません。


🧺 洗濯の量は2倍以上

特にトイレを覚えるまでの間は、粗相で洗濯物が増加。
タオルケットやマット類も頻繁に洗うため、初期は4倍近くになることも


🔊 吠えた時のうるささが2倍

1匹が吠えるともう1匹もつられて吠える「シンクロ吠え」が発生。
静かな時間を保つにはしつけや環境作りが大切です。


📌 まとめ|大変さも喜びも2倍

犬を2匹飼うと、費用も手間も確かに増えます。
でも、家の中はいつもにぎやかで、可愛さも笑顔も2倍以上
多頭飼いは大変なこともありますが、その分幸せも倍増する暮らしです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました