こんにちは、Kaitz(カイツ)です。
「犬生の交差点」にご訪問いただきありがとうございます。
🐶 ななちゃんの名前の由来をご紹介します
今回は、我が家の新しい家族・チワワのななちゃんの名前の由来についてご紹介します。
「なな」というシンプルで親しみやすい名前には、いくつかの意味が込められています。
📚 なな=“7”にまつわる3つの理由
① ペットとして7匹目の存在だから
私たち夫婦にとって、ななちゃんは7匹目のペットです。
今までにこんな子たちをお迎えしてきました。
番号 | 名前 | 種類 |
---|---|---|
① | まめ | ハムスター |
② | ちび | ハムスター |
③ | しろ | ハムスター |
④ | ぷれーん | ハムスター |
⑤ | めい | 犬(チワックス) |
⑥ | じゅん | ハムスター |
⑦ | なな | 犬(チワワ) |
7番目の“なな”です🐶

② 令和7年生まれの女の子だから
ななちゃんは、令和7年(2025年)生まれのチワワの女の子。
ちょうど元号と生まれ年にも“7”が含まれているので、「なな」という名前がぴったりでした。
令和7年生まれの“なな”です🐶

③ 7月にお迎えしたから
ななちゃんをお迎えしたのは2025年7月。
7月生まれではないけれど、「うちの子記念日」が7月というのも大きな決め手になりました。
7月お迎えの“なな”です🐶

💬 「なな」という名前に込めた願い
数字の“7”には、ラッキーセブンという意味もあるように、縁起の良さや前向きな印象があります。
ななちゃんにとって、明るく楽しく、たくさんの幸せに囲まれた毎日になりますように。
そんな想いも込めて、私たちは「なな」という名前を選びました。
✨ まとめ|犬の名前の決め方
名前は、毎日呼びかける大切なもの。
それぞれのご家庭に、いろんな名前の由来があると思います。
今回の記事が、これから愛犬の名前を考えている方の参考になればうれしいです。
コメント