はじめまして、チワワの「なな」っていいます。
わたしは生まれてから4ヶ月という長い人生を歩んできました。
小さい体だけど、いろんなことを経験してきました。

今日は、子犬が新しいおうちに来たときにどんなことを感じるのか、わたしの目線からお話ししてみるね。
■ 知らないおうちに来た日のこと
ある日、ブリーダーさんのところから、クレートに入れられて連れてこられたの。

「ここ、どこ……?」
聞いたことのない音。
見たことのない人。
知らないにおいがいっぱい。
わたし、ちょっとドキドキしてたけど楽しくて走り回っちゃった。
子犬にとって、新しい家は知らないものばかりで、全部が楽しい大冒険なの。
■ えらそうな先住犬がいた!
そのおうちには、「めい」っていうチワックスのお姉さん犬がいたの。
6歳だから大人の犬なんだって。

めい姉ちゃん、最初からずっとこっちをにらんできて怖いです。
「ここはあたしのテリトリーよ」って感じで、ちょっと近寄りにくかったなあ…。
今でもいっしょに遊ぼうと思ってめい姉ちゃんの周りを飛び跳ねてると怒られちゃうの。
でもね、いっしょにお昼寝してくれるし、なんだかんだ仲良しになれそうな気もしてるよ。

■ トイレってそんなに難しいの?
「ここでするんだよ」って言われた場所に出来なくて最初は失敗しちゃったこともあったの。
なんでそこじゃないといけないのか、よくわからなかったんだもん。

でも、おトイレがちゃんとできると褒めてもらえるし、おやつもらえることがわかってきた!
最近はあまり失敗しなくなってきたの♪
たまには失敗しちゃうけどね。
■ ケージの中で過ごす時間もあるんだね
遊びたいのに、「ケージでおやすみね」って言われる時間があるの。
最初はイヤだったけど、ケージが安心できる場所なんだって少しずつわかってきたよ。

鳴いても誰も来ないときは、がんばって我慢してるの。
えらいでしょ?
■ まとめ:子犬は毎日ががんばりどき!
わたしの4ヶ月の人生、とても長くて、すっごく濃いんだ。
おうちに慣れること、先住犬との距離感、トイレトレーニングやケージ生活――
どれも簡単じゃないけど、わたしはちゃんと成長してる!


これからも、このおうちで少しずつ「いい子」になれるようにがんばるね🐶✨
コメント