こんにちは、Kaitz(カイツ)です。
「犬生の交差点」にご訪問いただきありがとうございます。
ついに――
わが家の2匹目となる犬を決めてきました!
今回は、その報告と見学会の様子をお届けします。
ブリーダー見学会に行ってきました!
今日は、事前に予約していたブリーダーさん主催の見学会に行ってきました。
見学会は室内で行われ、清潔感のある空間に整えられていて、
子犬たちもみんな元気に動き回っており、スタッフさんの対応にも安心できました。
どの子も可愛らしくて迷いましたが、
最終的に出会ったのは――
生後3ヶ月のチワワ(女の子)┃名前は「なな」ちゃんに決定!
抱っこした瞬間、なんとも言えない安心感があって、
「この子だ」と直感で感じました。




おてんばだけど人懐っこく、しっかりとした目をした子で、
先住犬「めい」(チワックス/6歳)とも、きっと良い関係が築けそうだと感じました。
ちなみに、帰りの車の中で名前も決定。
「なな」ちゃんです。
お迎え予定日は【7月5日】。
準備期間は、ちょうど2週間ほどになりそうです。
2週間後のお迎えに向けて、できることは?
お迎えの日までに、
- ケージ、トイレ、食事場所の配置を再確認
- 食器やトイレなど子犬用グッズの準備
- 先住犬・めいの心の準備サポート
など、やることは盛りだくさん!
これからの2週間は、
「めいの時間」と「ななの準備時間」の両立期間として、
しっかり整えていきたいと思います。
まとめ|「なな」のいる暮らしが、もうすぐ始まる
ずっと憧れていた多頭飼い。
「うちの子になってくれる子」と出会えた今、
いよいよ現実になろうとしています。
めいとの相性や生活の変化など、不安も少しありますが、
“この子を家族として迎えたい”と思えた出会いを大切に、
これからの犬生を築いていきます。

※上記の画像は加工したものです※
もし一緒になったら、こんな光景が見れるのかな。
これからもブログで、多頭飼いのリアルを正直に綴っていきますので、
どうぞ見守ってくださいね。
コメント