『もももの煮太郎』「角煮定食」感想│まさかのブロック丸ごとで驚愕の柔らかさ

基本情報

項目内容
店名もももの煮太郎
所在地栃木県大田原市
商品名角煮定食
価格¥1,200


レビュー者情報

レビュー日 2025/08/20


1. 評価表

評価項目評価(☆1〜5)コメント
しょっぱさ☆☆☆丁度いいしょっぱさ
甘さ☆☆甘みもあるタレ
こってり☆☆☆☆☆角煮ブロック丸ごと
食感☆☆☆☆柔らかくて食べやすい
総合評価☆☆☆☆☆量が凄いけど最後まで美味しくいける

※☆が多いほど良い訳ではない、辛いのが苦手な人にとって辛さは低いのが正解※


2. 感想

角煮好きなら絶対に外せない

今回食べたのは 「もももの煮太郎」の角煮定食
これが本当に衝撃だった。


角煮はまさかのブロック丸ごと!

まず登場してビックリ。
角煮が切ってない!ブロックそのままドーン!

「いやいや、これどうやって食べるの?」と思ったけど心配無用。
箸を入れた瞬間ホロッと崩れる柔らかさ。
ブロックでも全然問題なく食べられる。
むしろブロックだからこその迫力と満足感がヤバい。


タレは甘じょっぱくてクセになる

味付けも完璧だった。
ほどよいしょっぱさに甘みも感じるタレで、最後まで飽きない。
角煮って脂っこさで重くなること多いけど、このタレは全然くどくない。
ご飯が進むし、箸も止まらない。


唐辛子トッピングで見た目は辛そうだが…

角煮の上に唐辛子が乗っていたけど、実際に食べてみると辛さは感じない。
唐辛子そのものを食べない限り、ピリ辛にもならない。
「辛いの苦手…」って人でも安心して食べられる。


価格が安すぎる!角煮ブロック定食で1200円

ここで一番伝えたいのはコスパ。
角煮ブロックごとで1200円って正直安すぎる。
量も味も大満足。しかもこの柔らかさとタレの完成度。
2000円超えててもおかしくないレベル。


まとめ:角煮好きなら絶対に食べるべき!

結論、「もももの煮太郎」の角煮定食はコスパ最強の一品!
角煮好きはもちろん、「ガッツリ肉を食べたい!」って人には絶対おすすめ。


3. こんな人におススメ

  • ブロック丸ごとの角煮を食べたい
  • 箸でホロっと崩れる柔らかい角煮を食べたい
  • コスパ最強(店の他のメニューも全体的に安い)

4. 同店の別商品レビュー

『もももの煮太郎』「モツ炒め定食」感想│ご飯大盛り無料&にんにく爆盛りで最強の一皿

基本情報 項目内容店名もももの煮太郎所在地栃木県大田原市商品名もつ炒め定食 タレ価格¥1,000 レビュー者情報 レビュー日 2025/08/18 1. 評価表 評価項目評価(☆1〜5)…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です