【ネタバレなし】『幻想水滸伝』感想│108人の仲間を集める壮大な戦争RPG

基本情報

項目内容
タイトル幻想水滸伝(幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱ HD REMASTER)
メーカーコナミ
発売日2025年3月6日
対応ハードSWITCH2 / SWITCH / PS5 / PS4 / STEAM / 他
ジャンルRPG
定価¥5,500


レビュー者情報

レビュー日 2025/09/15


1. 評価表

評価項目評価(☆1〜5)コメント
ストーリー☆☆☆☆ファンタジー要素ありの戦争もの
キャラ☆☆☆☆☆味方が108人いるから絶対好きなキャラがいる
快適性☆☆☆☆倍速機能実装で戦闘のわずらわしさ激減
操作性☆☆古い時代の操作性を引き継いでいる
育成☆☆☆☆キャラが多い分、育成はいっぱい出来る
演出☆☆☆画質が現代版になったけど現代では普通
難易度☆☆HARDでも簡単にクリア出来た
ボリューム☆☆全部やり込んでも少なめ
総合評価☆☆☆☆現代で幻想水滸伝をやれるがすごくうれしい

※☆が多いほど良い訳ではない、サクッとやりたい時はボリュームは低いのが正解※


2. 感想

仲間集めからが本番

序盤は普通のRPGに見える。
だが中盤以降から一気に加速する。
108人の仲間を集める壮大な展開に突入する。

108人の仲間!推しキャラが必ず見つかる

仲間が108人もいる。
これは幻想水滸伝シリーズ最大の特長。
絶対に好きなキャラが1人は見つかる。
個性がバラバラだから、推し探しだけでも楽しめる。

重厚な戦争ストーリー

ストーリーはファンタジー要素もあるが、基本は重い戦争もの。
陰謀、裏切り、犠牲、戦略。
甘いだけの物語じゃない。
心を揺さぶられる展開が多い。

展開はいいけど短い!

ただし不満もある。
物語のテンポはいいが、全体のボリュームが短め。
もっと遊びたいのに、気づいたら終盤に突入してしまう。
物足りなさを感じるのは否めない。

仲間が多いのにパーティ固定が多い

せっかく仲間が山ほどいるのに、場面ごとにパーティメンバーが固定されがち。
自由度が下がっているのは残念。
もっと自分好みの編成を楽しみたかった。

強キャラと弱キャラの差が激しい

仲間が多い分、性能差も激しい。
強キャラと弱キャラの格差が結構ある。
推しキャラが弱いと辛いかもしれない。

倍速機能で快適プレイ

リマスター版で嬉しいのはここ。
倍速機能がついて快適さが段違い。
レベル上げやドロップ狙いもサクサク進む。
昔プレイした人にもおすすめできる改良点。

難易度は簡単め

一応、難易度選択はある。
だが正直、HARDでもそこまで難しくない。
ガチで歯応えを求める人には物足りない。
VERY HARDか追加の強敵が欲しかった。

壮大なプロローグ扱い?

幻想水滸伝の1と2はシリーズの中でも特に繋がりの強い2作。
1も充分面白いが、2はもっと面白い。
一部引き継ぎ要素もあるので1は壮大なプロローグみたいなもの。

まとめ:幻想水滸伝は短くても心に残る戦争RPG

108人の仲間、重厚な戦争ストーリー、テンポのいい展開。
「幻想水滸伝」は短いけれど、心を強く揺さぶる名作RPGだ。
仲間集めが楽しくて、きっとあなたの“推し”が見つかるはず。
リマスター版では倍速機能で快適になったので、今遊んでも十分楽しめる。

推定プレイ時間

  • クリア 約15時間
  • 全キャラLv60、武器LvMAX、店売り装備購入 約20時間
  • ドロップ装備、アイテム集め 約25時間←ここまでプレイ済み
  • 特定のキャラLv99(大体のキャラは裏技で出来る) 推定30時間
  • キャラ育成完全終了 推定50時間

3. こんな人におススメ

  • キャラが多い作品が好き
  • 戦争もののストーリーが好き
  • 1つのソフトで2作遊びたい

4.同ソフト内の次作レビュー

【ネタバレなし】『幻想水滸伝2』感想│前作より重厚さマシで108人の仲間と戦争を駆け抜ける名作RPG

基本情報 項目内容タイトル幻想水滸伝2(幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱ HD REMASTER)メーカーコナミ発売日2025年3月6日対応ハードSWITCH2 / SWITCH / PS5 / PS4 / STEAM / 他ジャンルRP…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です